日光滝尾神社に行ってきました!4





今回、二荒山神社にて、去年買ったお守りをお返しして、新しいお守りを買うというのも目的にしていたのですが、持って出たはずの古いお守りを車のなかに置き忘れて、白糸の滝まで車で登れるとろに車を止めていたのですが、戻って、結局下の産道から再び戻ることになりました、汗。

そのために、石畳の階段を時間をかけて登りました。
でも、そうするように導かれていたのかも。

写真のように、神木のような杉が、よりグラウンディングを促し、そしてこの石畳の参道って、水の流れを感じるので、石畳の階段を30〜40分(それ以上かも)かけて登りながら、清い水のエネルギーを浴びてより浄化されたように感じました。


写真からも伝わるかな〜、水のエネルギーを上から感じる石畳。
水が流れるような参道なのです。

観音堂陰陽石、仏岩、開山堂、勝道上人の墓、北野神社、手掛石、全部お参りすることになりました。


そして駐車場に戻ると、着いたときには、気付かなかったのですが、横に丹生川上神社の祭神、罔象女神(みづはのめのかみ)の神社もあって、なんとなくですが、この罔象女神様に、下からちゃんと足で、石畳の参道を登らされたような気がしました、苦笑。

足は、かなり痛みましたけれど、結果、とても清々しく、パワーもいただいたように感じました。


滝野尾神社のご祭神の田心姫(タゴリヒメ)は、多紀理毘売命と同一とされているらしく、また市杵嶋姫命(イチキシマヒメ)の別名らしいとか。


罔象女神も、そうですし、今回は、水の女神様に導かれた日光詣ででした。


≪パラス・アテナ≫のあと、必要なエネルギーだったのでしょう。